春に出会ったnarifuriの服が気に入って、春・夏・冬と何着か揃えてみた。自転車に乗りやすいちょっと洒落た服。でも値段はちょっとかなり高め。
3月に伊那のCLAMPで注文し購入したのが3点。
ウインドブレーカーとデニムは、様々な季節で使えてとても重宝した。ウインドブレーカーの袖にある指ぬき最高だし、デニムはストレッチでらくらく。サイドのフォンポケットもお気に入り。
七分袖のシャツはプルオーバータイプでなくても良かったかもしれない。いい値段のシャツだから雑に脱げないのだよ。信州のさわやかな夏には七分袖が丁度いいかもなんて思いながら、真夏を除く暖かい季節は活躍してくれた。背中のポケットの有り難さを知ったのはこの服がきっかけ。
その間、すっかりnarifuriにハマってしまったので、Tokyo Wheelsでも買った
程よいものを持っていなかったのでベルトはついでに。可愛らしいデザインのウインドブレーカー着ることが多かったけどポケッタブルは何かと便利。自転車って温度調整難しい。
夏前には再度CLAMPで半パンを購入。
これは、最初に買った3点より自転車に乗っているときの感動はなかった。まあ半パンだし、大きな部分で機能差を出すのが難しのかな?ちょっとお尻にやさしいつくりなので、長い距離走るときにはいい感じ。
春の短期間にあれこれ買ってしまったので、秋物は見送りした。
で12月、横浜での忘年会がお昼からだったことで夜に時間が空き、恵比寿のnarifuriのショップへ。目的は裏メッシュカーゴパンツ。寒い季節用に。
せっかくなのでと、真冬用のアウター試着させてもらっているうちについついアウターまで購入してしまった。散財。
スポーティーな自転車用ウエアって持ってないからピチピチなやつの性能を知らないけれど、これはこれで自転車乗りやすくていいのです。自分にとっては自転車そのものが目的ではなくて、どこかへ向かうための手段だから。周りの目を気にせずに目的地を歩き回れる格好がいい。カフェだったり食事処だったり、お店や街なかをあのスタイルはいまだに抵抗あったりする。
そしてすでに2014春モデルが出始めているのだけど、これに関しては今のところ欲しいものがないので助かっている。しばらくは洋服買わない買えない。
コメント